月別アーカイブ:2011年03月
復興ののろし?・拡散希望・・・の巻
女王様プレゼンス「ライダーの私たちに今できること」 第一弾「箱根から元気を!」 計画停電によりロマンスカーが運休、そして風評被害で環境客が激減している 観光地。 それは首都圏のライダーであれば一度は行 ...
中高年、最強?・・・の巻
「ねえねえ、ゆかりん、お姐とか中高年は、最悪の事態でも、 安定ヨウソ剤ってもらえないらしいよ」(*^0^*) 「そうみたいですね」 「お姐達、もう細胞分裂してないからダイジョーブってことだよ」(*^0 ...
お姐@緊急対策本部?にて・・・の巻
こういう時、トモダチのありがたみを感じる。 余震がある度に、関西方面から電話が入ったり 同居人・小のFace bookには、諸外国の友人からの 安否確認・応援メッセージが次々と届いている。 みんな、東 ...
法令講習・・・?の巻
あの日は・・・・陸運局最寄りの整備振興会の よりによって2階建てプレハブにて、 法令講習を受けていたお姐であった。 会場にはお姐以外は全員男性、おそらく50人位はいたと思う。 「ミシ、ミシ、ミシミシミ ...
母校訪問?・・・の巻
整備士は 整備士資格を取ったら終わり(*^0^*)/←ぼこん! ・・・ではなく、 技術の進歩と共に、その後も勉強は続くのダ。 「おっもーい コンダラ 試練の道を」(*^0^*)/←いきなり歌うな 昨年 ...
スイッチ・オン?・・・の巻
先日、ST250に時計をつけたネタを書いたが、 それによって、横浜店到着時間に ばらつきがあることが判明。(特に出勤時) どうやらそれは無意識で、スイッチが入っている時と、入ってない時によって 同じ距 ...
視点と隠された真実?・・・の巻
バイク通勤は楽しい(*^0^*)/←絶好調 同じ道路を走るのでも視点が変わると 毎日色々な発見がある バイクの視点は車より若干高めで なんといっても空が見える分、多くの情報が得られる。 信号待ちでとあ ...