かくかくしかじかで・・・
とある申込書を書いていた時のことだった。
「ねえねえ、
この『免許取得日』って二輪のだよね?」
「それでいいんじゃないですか?」@![]()
「そんなの覚えてないし・・・、そっか
免許証見ればいいんだ
」
「どれどれ、、あー、お姐の取得日、昭和57年3月だって。」(*^0^*)←長生き![]()
「ところで、、昭和57年って何年だろ?!
」(*^0^*)←脳不全![]()
「1982年ですよ
」@![]()
「はやっ
なんですぐわかるの?」(^0^;;;
「だってオレが生まれたの80年ですから、すぐわかりますよ。
・・・ってことは、オレが生まれた頃は
もうバイク乗ってたってことですよね
」
「そぉーだけど。
は、いつだった?」(*^0^*)
「オレは一度●×△×(笑)になってるんで、20歳くらいかなあ。」
「じゃあ、2011年から引けばわかるから簡単だね。」
「そぉですね、、うーんと16年ですかね?」
「ああ昭和16年ね」(*^0^*)←得意げに即答![]()
「え”・・・『昭和』・・じゃないでしょぉ
」
「へ? あ・・・・・、 平成、か。」(*^0^*)←やっぱり脳不全![]()
-----------お姐しばし退場→戻ってくる-----------------------------
「さっきのやりとりさぁ、お嬢
が『親子の会話』みたいだって![]()
。」
「お姐ってさあ、こうやって考えるとバイク歴長いよねぇ・・・。
当時、何から取得したかなんてわかんないから、
この年代なら『限定解除』したって勘違いしてもらえるかな
」(*^0^*)←質問を無視して妄想を語る![]()
「そんなことまで気にしないでしょうぉ。でも、なんてオレ達って親子っぽいんですかね?」
←質問をスルーしてもとに戻す![]()
それは・・・・
噛み合っているようで、噛み合わない?
噛み合っていないが、無理やり噛み合わせる?
この遠慮容赦ないビミョーながらもあうんな呼吸が(笑)
『親子』を彷彿させているのではないかと
お姐はヒソカに分析している。
いかがでしょう?(笑)>お嬢![]()
親子の会話の真相?・・・の巻
投稿日: