「あ bgのつづき楽しみにしてます」@部品屋さん
「最近、なんか忙しそうだよね。。。」@Iさん(お嬢経由 笑)
「いつもブログ見てますよ。あ お姐日記も・・・」@スズキOさん
みなさん、こんばんは♪
多忙中(別名 サボリ魔)のお姐でーす(*^0^*)/←いばってます!
先々週は・・・久々に朝まで貫徹で仕事をしたら
年には勝てず発熱。。。
2日程バックレ(*^0^*)←徹夜シゴトの意味無し
更に丁稚奉公に行っていた同居人・小が先週に帰国。
同居人・小の留守中に勝手に引越しをした上に
いまだダンボールが山積みはさすがにヤバイと
思い、夜中に必死に片付けに追われる・・という
日々を送っていたお姐だったのだ(^0^;;;
肝心の?丁稚奉公の効果は・・・・
行きは最終便で出発 、一人パリでトランジット4時間で
、一人パリでトランジット4時間で
真っ青になり、じーっとイスに座っていたという
同居人・小だったが
帰りも最終便 しかも、なんとパリでのトランジットが8時間。。。
しかも、なんとパリでのトランジットが8時間。。。
が 
真っ青になるどころか
8時間もやってらんないよ、、といって
一人でバスに乗りパリ市内に繰り出し
買い物を満喫していたらしい(^0^;;;;
イタリア人のママは、
罵詈雑言、キレるのはフツー(笑)
大人でなくても12歳を過ぎればイタリアの女性は
「くそ!」
「このドアホ!」
「う○○野郎!」←
「○ん○ん!」←

くらいは日常茶飯事
信号が青になった瞬間に
全開で発進 しないと後続車からは
しないと後続車からは
クラクションの嵐

運転中にトラブルがあろうもんなら
中指を立てる のはごくフツー
のはごくフツー
極めつけは
「悪魔にのろわれちまえ! 」←皆さんほぼカトリックです
」←皆さんほぼカトリックです
とまで罵り合うらしい

ちなみにホストシスター(10歳)が
覚えた日本語は
『こんにちは』
『有難う』
に続いて
『クソ女』 ←
←
らしい (*^0^*)←感心している場合か?
(*^0^*)←感心している場合か?
丁稚に行く前は、『ママ、もっとフツーのお母さんみたいに
してよ!声デカいよ!ジョウシキないよ!』
と散々怒られていたお姐だったが
帰ってきたら
「あぁ、ママくらい(イタリアぢゃ)フツーだよね。」
に変わっていた
あぁ 素晴らしき丁稚奉公 (*^0^*)/←そこかよ!
(*^0^*)/←そこかよ!
おもいっきり有言?・・のプレッシャーの巻
投稿日: